ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tiprungide

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

12月31日の記事

船長です。今年もあとわずか・・・
いろいろな方々にお世話になりました。
テンリュウさん、メガテックさん、Gクラックさん、パームスさん、バレーヒルさん、フィッシングアサヒさん、ガイドに来てくれた方々、フィッシングオザキさん、久勝丸さん、丸安丸さん、長久マリーンさん、なかよし渡船さん、りょうよ丸さん、なぎさ丸さん、クレージーオーシャンメンバーの皆さん、そしてティップランを通して知り合った方々、まだまだ本当に数えきれません。今年はありがとうございました。
来年も今年以上によろしくお願いします。
  


Posted by tiprungide at 19:30Comments(2)

2010年12月31日

12月31日の記事

30日、今年最後のガイド。朝から沖の40mからスタートしましたがなかなかアタリがなくポツポツ拾える程度。上げてきたイカさん、墨はかへん。だいぶ水温下がってきたみたいです。おまけに潮ぶっ飛び。風はそこそこあるのに船が風で流れずクルクル回ってしまっておまつり連発、やりにくいので湾内へ。湾内の20mラインでなんとかアオリニハイと巨大こうちゃん一ぱい。もう少し釣れるかなーって思ってたら爆風&冷たい雨が降りだし我慢の限界。アオリ9はいと巨大こうちゃんひとつで終了。寒いなかお疲れ様でした。
  


Posted by tiprungide at 12:20Comments(0)

2010年12月26日

12月26日の記事

12月25日、丸安丸さんでテンリュウさん社員のティップランの講習会。前日まで爆風が数日続き当日の朝も結構な風が吹いてましたが、湾内の風裏ならなんとか出来るだろうと判断して出船。風裏でもかなりの風でしたが水深が20mぐらいだったんでなんとかなり小さいけど3ばいほど。少し風が止んできたんでいつもの湾外のディープへ。やっぱり湾外のほうがサイズいい。700からキロオーバーをポツポツ追加してトータル17はい。26日はゲスト3人で出船。ティップラン初めての方々でいきなり水深40mオーバーはきついかなと思いましたが風も強く吹いてないし、シーカウボーイ、DDシンカー、スクィッドシーカーを用意してもらってあったんで安心。ディープのティップランを堪能してもらいました。トータル500から1200ぐらいを23ばい。
写真はテンリュウさん社員。釣果写真は26日分。25日の釣果写真はとりわすれました・・・丸安丸さんのホームページに載ってます。
  


Posted by tiprungide at 21:04Comments(1)

2010年12月20日

12月20日の記事

19日 天気は、絶好のティップラン日和と思いきや朝は爆風。10時ぐらいからピタッ風が止み今度は無風。両極端な中,水深35mから60mでポツポツ拾い釣りでした。水温も下がりだんだん厳しい状況になってきました。そんな中ゲストの方1日頑張って釣り続けなんとか10ぱい。サイズは、400から800gぐらい。お疲れ様でした。
  


Posted by tiprungide at 07:01Comments(0)

2010年12月13日

12月13日の記事

土曜日荒れそうな日だったんでガイドは中止にしましたが、風もなく全然大丈夫な天気だったんで1人で様子を見に行ってきました。水深40から70mまでやってみましたが40mから50mぐらいがそこそこ型も良く18ぱいほど。途中エンジンのステアリングワイヤーが切れてしまい帰港。
日曜日は、エンペラーズカップ二回戦。朝から風が強く狙ってた水深がやりにくい為、少し浅い場所で拾い釣り。時間たてば風弱くなるかなって思ってたのが全然弱くならない・・・なんとか22はいほど。ノンキーが3ばい。計量19はい。対戦相手の寿チームも同じ19はいで8500g。負けたかなーって思ってたらなんと110g差で8610g。僅差で勝たしてもらえました。でも寿チームの方々と話させてもらいましたがウエイトではなんとか勝ちましたが気分的には、負けたかなって思います。おかげでうちのチーム3人とも目が覚めました。寿チームの皆さんありがとうございました。また五ヶ所湾の方にも遊びに来てくださいね。こんどは対戦じゃあなく一緒に楽しんで釣りしましょう。
  


Posted by tiprungide at 21:33Comments(1)

2010年12月06日

12月6日の記事

12月4、5日は2日間共にティップランの講習会でした。4日は、ジギングにはまってたころによくお世話になってた安乗の漁與丸さん。前日からの爆風がおさまらない・・・海上では、風速15m以上の風が吹くなかでのティップラン。最近、過酷な条件での釣りばっかりです。でも安乗エリアかなりポテンシャル高いと思います。あの爆風の中30ぱい近く、しかもキロクラスもそこそこまじる、エリア自体もティップランでは、ほぼ未開拓これから楽しめそうなエリアです。 5日は、フィッシング遊さんのティップラン講習会。場所は、相賀浦なぎさ丸さん。前日とは違って風がない・・・今回受講された皆さん頑張っていただきそこそこの釣果でした。この2日間の講習会、ティップラン始めたばかりの方々とお話させていただきいろいろ得ることがありました。その辺、ガイドの方で活かせたらいいなーって思った2日間でした。
写真は、釣果の一部です。
  


Posted by tiprungide at 10:43Comments(0)