2011年07月12日
2011年07月01日
7月1日の記事





朝一、うねりがあり湾内の磯場でも波が打ち付けてたので、近場のポイントに入ってみるとうねりのせいで濁りがけっこう入ってました。
予想どおり当たりがない。そうこうしてるうちに物凄い霧。
一旦船着き場にもどり霧が晴れるのを待ち、晴れてから再度出船。風、うねりの影響の少ないポイントを回って、キャスティング、ティップランを状況で使い分けてもらいなんとかキロぐらいのを含め釣れました。
Posted by tiprungide at
17:04
Comments(0)
2011年06月20日
6月20日の記事

7、8、9月の3ヶ月間仕事の都合により土日のガイドが出来なくなってしまいました。(6月19日の時点で予約入れていただいてる方は土日で出船します)この3ヶ月間は大変申し訳ありませんが木曜日、金曜日に変更させていただきます。10月からは土日に戻ります。
よろしくお願いします。
Posted by tiprungide at
11:35
Comments(0)
2011年06月05日
6月5日の記事



土曜日、前週の台風の影響でかなりの水潮。シャロ−をキャスティングで攻めてみましたがイカからの返事がなかった為、ティップランで10m前後をやってみたらなんとかイカからの返事がありました。最大1900g。キロオーバーもふくめてなんとか6ぱい。日曜日は、前日の状況から朝からティップラン。やはり前日と状況は変わってなく、イカからの返事が帰ってきてなんとか二桁超えました。最大1300g。リリース入れて11ぱい。写真には5はいしか写ってませんが残りは死んでしまったのでクーラーの中です。今回は、全て湾内での釣果です。水深が10m前後で、風も2日そんなに強くなかったのでノーズコーンシンカーライトがちょうどよかったです。
Posted by tiprungide at
21:47
Comments(1)
2011年05月30日
5月30日の記事



Posted by tiprungide at
09:54
Comments(0)
2011年05月22日
5月22日の記事



リリース入れてなんとか二桁釣れました。
Posted by tiprungide at
19:05
Comments(0)
2011年05月15日
5月15日の記事

湾外は、東、南風が強く吹くと釣りにならないので天気の良い日でしかできないのが残念。
もう少しすれば湾口、湾内にも入ってくるとは思います。
Posted by tiprungide at
21:06
Comments(0)
2011年05月09日
5月9日の記事
ゴールデンウィークが終わってしまいました。
今年の春、まだエギングでアオリイカ釣れてません。冬に湾内が異常に水温が下がったせいなのか、津波の影響なのか?わかりません。
磯のヤエンではちょこちょこ釣れてるようです。
ガイドの方もイカさん釣れないため魚ガメインになってます。(イカさんも狙ってるんですが・・・)鯛のテンヤ、青物のライトジギング、トップウォーター、ミノーイング、いろんな釣りやってました。
このゴールデンウィークは、魚中心になってしまいましたが、そこそこの釣果が出ました。(携帯のカメラが壊れてた為釣果写真がありません。)
ガイドにきてもらった方々に楽しんで頂く為、その時の状況でティップランだけでなく色々な釣りもやってますのでこれからもよろしくお願いいたします。
今年の春、まだエギングでアオリイカ釣れてません。冬に湾内が異常に水温が下がったせいなのか、津波の影響なのか?わかりません。
磯のヤエンではちょこちょこ釣れてるようです。
ガイドの方もイカさん釣れないため魚ガメインになってます。(イカさんも狙ってるんですが・・・)鯛のテンヤ、青物のライトジギング、トップウォーター、ミノーイング、いろんな釣りやってました。
このゴールデンウィークは、魚中心になってしまいましたが、そこそこの釣果が出ました。(携帯のカメラが壊れてた為釣果写真がありません。)
ガイドにきてもらった方々に楽しんで頂く為、その時の状況でティップランだけでなく色々な釣りもやってますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Posted by tiprungide at
22:02
Comments(2)
2011年04月24日
4月24日の記事

2011年03月13日
3月13日の記事
今回の大地震で被災された方々、お亡くなりになられた方に心より御悔やみお見舞いもうしあげます。私の船が泊めてある五ヶ所湾も、養殖いかだや、釣りいかだが津波で大きな被害が出ています。私の船は幸い無事でした。でも復旧するまではまだかなりの時間がかかると思います。
予約していただいた方々には申し訳ありませんが復旧作業が落ち着くまではご迷惑かけるかもしれません。ご了承ください。
予約していただいた方々には申し訳ありませんが復旧作業が落ち着くまではご迷惑かけるかもしれません。ご了承ください。
Posted by tiprungide at
21:26
Comments(0)
2011年02月23日
エンペラーズカップ決勝戦
久しぶりの更新になります。2月20日、エンペラーズカップ決勝戦行ってきました。 天候の都合によりのびのびになってましたが、やっと行えました。 相手チームは、烏賊した輩。 朝、会長といっしょにフィッシング光栄さんに到着したら、 フィッシングマスターの水谷知恵さんらも到着してて
烏賊した輩さんらのまえふりも撮り終わり、マスターも 到着してて自分と会長待ちでした。
自分らが準備している間に烏賊した輩さんらには先に出撃してもらい 30分遅れぐらいで自分たちも出撃。 午前中はいつものポイント回り、会長と自分に単発でぽつぽつ。
この日もマスターはスロースターター。いつもの事やと思ってたら この日はちょっとちがい、なんと午後13時過ぎまでボウズ。 自分と会長にボロクソ言われながらもそこから一人プチラッシュ。 (やっぱりやってくれはります・・・この人は) で、終わってみれば3人とも同じような釣果。 トータル17杯、リリース3杯、計量14杯で約7500g。 勝たせていただきました。 長い戦いでしたが、楽しい大会でした。 大会での使用(普段も) ロッド TENRYU ブリケイド TRコンセプト 76L 77M リール SIMANO 09セフィア C3000 2台 メガテック LIVRE AVENTURA ダブルハンドルP95mm フィッシング遊オリジナル TIPRUNロゴ入り ライン サンライン EGI HG 0,4号 リーダー FCスナイパー 12ポンド エギ バレーヒル スクイッドシーカー30g ヤマシタ エギ王Q + Gクラック ノーズコーンシンカー 20g-30g
烏賊した輩さんらのまえふりも撮り終わり、マスターも 到着してて自分と会長待ちでした。
自分らが準備している間に烏賊した輩さんらには先に出撃してもらい 30分遅れぐらいで自分たちも出撃。 午前中はいつものポイント回り、会長と自分に単発でぽつぽつ。
この日もマスターはスロースターター。いつもの事やと思ってたら この日はちょっとちがい、なんと午後13時過ぎまでボウズ。 自分と会長にボロクソ言われながらもそこから一人プチラッシュ。 (やっぱりやってくれはります・・・この人は) で、終わってみれば3人とも同じような釣果。 トータル17杯、リリース3杯、計量14杯で約7500g。 勝たせていただきました。 長い戦いでしたが、楽しい大会でした。 大会での使用(普段も) ロッド TENRYU ブリケイド TRコンセプト 76L 77M リール SIMANO 09セフィア C3000 2台 メガテック LIVRE AVENTURA ダブルハンドルP95mm フィッシング遊オリジナル TIPRUNロゴ入り ライン サンライン EGI HG 0,4号 リーダー FCスナイパー 12ポンド エギ バレーヒル スクイッドシーカー30g ヤマシタ エギ王Q + Gクラック ノーズコーンシンカー 20g-30g
Posted by tiprungide at
23:18
Comments(4)
2011年01月23日
1月23日の記事




Posted by tiprungide at
23:40
Comments(0)
2011年01月17日
1月17日の記事


Posted by tiprungide at
07:32
Comments(0)
2010年12月31日
12月31日の記事

いろいろな方々にお世話になりました。
テンリュウさん、メガテックさん、Gクラックさん、パームスさん、バレーヒルさん、フィッシングアサヒさん、ガイドに来てくれた方々、フィッシングオザキさん、久勝丸さん、丸安丸さん、長久マリーンさん、なかよし渡船さん、りょうよ丸さん、なぎさ丸さん、クレージーオーシャンメンバーの皆さん、そしてティップランを通して知り合った方々、まだまだ本当に数えきれません。今年はありがとうございました。
来年も今年以上によろしくお願いします。
Posted by tiprungide at
19:30
Comments(2)
2010年12月31日
12月31日の記事

Posted by tiprungide at
12:20
Comments(0)
2010年12月26日
12月26日の記事





写真はテンリュウさん社員。釣果写真は26日分。25日の釣果写真はとりわすれました・・・丸安丸さんのホームページに載ってます。
Posted by tiprungide at
21:04
Comments(1)
2010年12月20日
12月20日の記事


Posted by tiprungide at
07:01
Comments(0)
2010年12月13日
12月13日の記事
土曜日荒れそうな日だったんでガイドは中止にしましたが、風もなく全然大丈夫な天気だったんで1人で様子を見に行ってきました。水深40から70mまでやってみましたが40mから50mぐらいがそこそこ型も良く18ぱいほど。途中エンジンのステアリングワイヤーが切れてしまい帰港。
日曜日は、エンペラーズカップ二回戦。朝から風が強く狙ってた水深がやりにくい為、少し浅い場所で拾い釣り。時間たてば風弱くなるかなって思ってたのが全然弱くならない・・・なんとか22はいほど。ノンキーが3ばい。計量19はい。対戦相手の寿チームも同じ19はいで8500g。負けたかなーって思ってたらなんと110g差で8610g。僅差で勝たしてもらえました。でも寿チームの方々と話させてもらいましたがウエイトではなんとか勝ちましたが気分的には、負けたかなって思います。おかげでうちのチーム3人とも目が覚めました。寿チームの皆さんありがとうございました。また五ヶ所湾の方にも遊びに来てくださいね。こんどは対戦じゃあなく一緒に楽しんで釣りしましょう。
日曜日は、エンペラーズカップ二回戦。朝から風が強く狙ってた水深がやりにくい為、少し浅い場所で拾い釣り。時間たてば風弱くなるかなって思ってたのが全然弱くならない・・・なんとか22はいほど。ノンキーが3ばい。計量19はい。対戦相手の寿チームも同じ19はいで8500g。負けたかなーって思ってたらなんと110g差で8610g。僅差で勝たしてもらえました。でも寿チームの方々と話させてもらいましたがウエイトではなんとか勝ちましたが気分的には、負けたかなって思います。おかげでうちのチーム3人とも目が覚めました。寿チームの皆さんありがとうございました。また五ヶ所湾の方にも遊びに来てくださいね。こんどは対戦じゃあなく一緒に楽しんで釣りしましょう。
Posted by tiprungide at
21:33
Comments(1)
2010年12月06日
12月6日の記事




写真は、釣果の一部です。
Posted by tiprungide at
10:43
Comments(0)
2010年11月28日
11月28日の記事



Posted by tiprungide at
20:19
Comments(0)